夏だけじゃない!フード付きバスタオルが一年中喜ばれる理由
公開日: 2021年11月03日 / 最終更新日: 2025年08月07日

		身近な人から出産報告を受けたら、出産祝いに何を贈ろうと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
		そこで今回は出産祝いにおすすめの「フード付きバスタオル」をご紹介します!
		フード付きタオルと聞くとどのような物を想像しますか?
		プール上がりに子どもが被っていたり、フェスで日差し除けとして肩に羽織ったり、という夏限定のイメージがある方もいるのではないでしょうか。
		実は出産祝いで贈るフード付きバスタオルは、様々な使い道があり一年中活躍する優れもの!
		しかもフード付きタオルは乳児期以外でも幼稚園や保育園でも使えるのでおすすめなんです。
		私も実際に出産祝いでフード付きタオルを貰い、保育園でも使っていてかなり重宝しています。
		これから出産祝いに何を贈ろうか迷っている方は是非参考にしてみてくださいね!
	
目次
フード付きバスタオルはどれを選べばいい?

			フード付きタオルと一口にいっても、生地やサイズなどたくさんの種類があって迷ってしまいますよね。
			ここでは出産祝いでフード付きタオルを贈る際、確認しておきたいポイントをご紹介します。
		
生地
			タオルの生地はたくさんの種類があります。
			ただ出産祝いということもあり新生児が使用するので、やわらかくて肌に優しい天然素材を選ぶのがおすすめ!
			具体的には綿・リネン・コットンリネン・オーガニックコットンなどの素材をなるべく選ぶといいでしょう。
		
大きさ
			フードが付いてるタオルは、フェイルタオル~バスタオルまで大きさも様々。
			大人なら真夏に肩にかけてフードを被るフェイスタオルくらいの大きさでも良いかもしれませんが、今回は小さい子どもが使用することを想定しています。
			
			お風呂上りなどの場面でなるべく体を包める大きさの物が良いですし、大は小を兼ねますので、小さいサイズよりは大きめのバスタオルを選ぶとよいでしょう。
		
デザイン
			デザインも商品によって様々。
			でも折角プレゼントをするのであれば可愛いデザインを選びたいですよね。
			フード部分にウサギやクマなどの動物の耳が付いていたり、恐竜のデザインが施されていたりする物は、子どもがフードを被っている姿がとても可愛いのでおすすめです。
			
			またスナップボタンが付いていて、ボタンを留めるとポンチョの形になりしっかりと羽織れるタイプのものもあります。
			成長してからも使用することを想定するのであれば、スナップボタンがあると幼稚園・保育園でも使いやすくとても便利ですので参考にしてみてくださいね。
		
コンテックスのフード付きタオルは出産祝いにおすすめ!
			フード付きタオルと言っても、様々なメーカーやブランドで商品がありますが、中でもオススメしたいのがコンテックスのフード付きバスタオルです。
			
			コンテックスは今治のタオルブランドです。
			時代や流行に流されないロングライフなタオルをコンセプトに、厳選された素材と優れた技術を活かしたこだわりのタオルを生産していて、主に贈答用、自宅用のタオルともに好まれている商品が多くあります。
			そんな中でも、フード付きバスタオルは全国シェアも高く多く好まれている商品があるんです。
		
フード付きバスタオルが出産祝いにおすすめの理由①:幼稚園・保育園まで長く使える

			出産祝いでは、使用期間が限定されていてなかなか大量に買うことができない洋服なども人気の商品です。
			しかし逆に年齢関係なく長く使用することができる物も喜ばれます。
			フード付きタオルはまさに長い期間使用できるプレゼント。
			
			サイズにもよりますが、新生児期に贈ったものでも幼稚園・保育園くらいまで使うことができます。
			品質のいいものは何回洗濯しても簡単にはヘタらないので、小学生まで長く使えることもあります!子どもが成長するにつれて、実際どのように使うのかをご紹介していきます。
		
① 新生児期~乳児期
			<お風呂上りのバスタオル>
			新生児期には赤ちゃんが湯冷めをしないように、頭からすっぽりと被れるフード付きバスタオルはとても重宝しました。
			生地はデリケートな赤ちゃんの肌を傷つけずに使えるものだと、お風呂上りのより敏感な肌の赤ちゃんに使うには安心ですね。
			
			<おくるみ>
			冬場などはおくるみとして使用することもできます。
			特に寒い冬場などは抱っこや寝かしつけの際、おくるみ代わりにとてもおすすめ。
			頭からすっぽり包み込むことができますので、赤ちゃんも安心して眠りにつくことができます。
		
② 保育園・幼稚園
			<お風呂上りのバスタオル>
			子どもが大きくなりやんちゃになってくると、お風呂上りは裸のまま家中を走り回ることもしばしば。
			その時フード付きバスタオルだったら頭から服のように被せられるので、湯冷め防止になります。
			中にはスナップボタンが付いていてポンチョのような形になる物もありますので、そういったデザインを選んであげるのも良いですね。
			
			<プールや運動会>
			保育園や幼稚園ではプールがある場合もありますよね。
			その際にフード付きタオルは大活躍!
			見た目も可愛いですし、ボタンがついていると保育園や幼稚園の先生も付けやすいので助かります。
			また運動会ではずっと外にいることもあるので、フード付きタオルは日よけとしても使うことができます。
			
			<簡易的な雨除け>
			幼稚園や保育園のお迎えの時、急に雨が降ってきた!なんてことがありますよね。
			ただ傘をさすほどではない…そんな時にフード付きタオルは簡易的な雨除けとして使える便利アイテム。
			私も保育園のお迎えの際、小雨の中で車までのちょっとした距離を子どもを連れていくのに、フード付きタオルはとても助かりました。
		
コンテックスのフード付きタオル「クレア」は幼稚園・保育園でも大活躍!
コンテックスの「クレア」はシンプルなデザインで子どもが大きくなっても使える人気商品。 カラーもスモーキーピンク・シルバーグレー・スチールブルーの落ち着いた3色。 シンプルなデザインの中でも、フードを被ると先がとんがってアクセントになり可愛い! また幼稚園や保育園によってはキャラクターものがNGというところもありますよね。 そういった際、「クレア」ならシンプルなデザインですので全く問題なく使用できます。 長く使ってほしいという想いで出産祝いを贈るなら、「クレア」は人や好みを選ばず喜んでもらえる商品ですね。
フード付きバスタオルが出産祝いにおすすめの理由②:男女問わず使える

			出産報告を受ける際に赤ちゃんの性別を聞くことも多いはず。
			ただ男の子・女の子それぞれどのようなものを使うのか分からず、プレゼント選びに苦労する方もいるのではないでしょうか。
			
			その点タオルは男女関係なく使用することができるので悩む必要はありません。
			色やデザインにもよりますが、タオルですので基本的には日用品としてかなり重宝します。
		
コンテックスのフード付きタオル「フラッフィー」が男女問わず使えておすすめ!
			男女共に使えるデザインなら、コンテックスの大人気商品「フラッフィー」がおすすめ!
			色もブラウンとグレーのくすみカラーでオシャレなんです。
			ブラウンは羊、グレーは象をそれぞれイメージした耳がついたデザインで、包まれている姿がとても可愛い!
			性別関係なく贈ることができますので、2人目以降が産まれた時も使える商品です。
			またこちらも今治タオルブランド商品!
			
			綿100%の安心素材ですので出産祝いにはもってこいですね。
		
フード付きバスタオルが出産祝いにおすすめの理由③:デザインが豊富

耳のついたデザインが可愛い
			フード付きタオルはたくさんの商品があります。
			フード部分にうさぎや犬などの動物の耳や恐竜の形を模したデザインが付いているもの、と可愛いデザインが豊富。
			
			子どもがフードを被って部屋の中を歩いているだけでも可愛くて癒されますね。またフード付きバスタオルはとっても映えます。
			同じバスタオルを羽織らせて毎年写真を撮り、子どもの成長を振り返るアイテムの一つとして使用する人もいます。
		
デザインならコンテックスのフード付きタオル「マカロン」がおすすめ
			コンテックスの「マカロン」はデザインがとっても可愛いんです!
			コンテックスオリジナルぬいぐるみの「くつろぎ犬」をイメージして作られていて、タオル部分全体に「くつろぎ犬」が刺繍されていています。
			耳も付いた可愛いデザインで、色はピンク・ブルー・イエローの3種類。
			優しいパステルカラーで子どもが被ると可愛さ倍増です!
		
フード付きバスタオルが出産祝いにおすすめの理由④:いくつあっても困らない

			実は出産祝いは他の人と被りやすいもの。
			
			私も実際「まさかこのプレゼントが被るなんて!(笑)」という物を重複して貰った経験があります。
			どうしても人気な物や珍しい物は被ってしまいがちですよね。
			その点タオルは日用品として使用しますのでいくつあっても困りません。
			しかも子どもは大人より汗をかきますので、1日に数回汗を洗い流すこともあり、タオルは数が必要になります。
			
			私も1日に最低2回は子どもをお風呂に入れていたので、しばらく子どものお風呂上りは貰ったバスタオルを洗い回して使用していました。
			2人目以降の出産祝いで今までの出産祝いと被るのではと心配している方や、必要なものが分からない方は、フード付きバスタオルはおすすめですよ。
		
スタッフのおすすめ商品
フード付きバスタオルのおすすめ
まとめ:出産祝いならフード付きバスタオルがおすすめ!

			今回は出産祝いにフード付きタオルがおすすめの理由をご紹介してきました。
			フード付きタオルは夏以外にも一年中そして長く使える優れものです!
			出産祝いで贈るフード付きタオルは
			
			・長い間使える
			・デザインも豊富
			・男女問わず使える
			・被っても困らない
			
			ということもあり、とっても重宝されるプレゼント!
			出産祝いは貰うだけでも嬉しいものですが、せっかく贈るのであればたくさん使ってほしいですよね。
			これから出産祝いを贈る方は、是非フード付きバスタオルを候補の一つに入れてみてくださいね!
		









