違いがわからない方必見!!肌着とロンパースの違いと用途

出産祝いに人気のベビー服ですが、ベビー服と言っても種類は様々。
赤ちゃんが産まれて洋服を準備したい、出産祝いにベビー服を贈りたいと思っている人の中には、
「ベビー服の種類がたくさんあってどれを選べば良いか分からない」
「肌着やロンパースなど、聞いたことのない名称のベビー服ばかりで違いが分からない」
という人もいるのではないでしょうか。
今回は、どれだけあっても困らない赤ちゃんに着せるベビー服についてご紹介します。
肌着とロンパースの違いや、肌着の種類、月齢別・季節別の使い方を解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

赤ちゃんに着せるベビー服の≪肌着≫と≪ロンパース≫の違い

赤ちゃんが産まれてから着るベビー服には、肌着やロンパースといった聞き馴染みのない名前のベビー服がたくさんあります。
私もベビー服を購入する際は、まず肌着やロンパースはどういう服かということから調べました。
ベビー服でよく聞く肌着とロンパースですが、肌着は下着、ロンパースは洋服と考えると分かりやすいでしょう。
肌着には様々な種類があり、月齢や用途によって使い分けることができます。
ロンパースは、たくさんある赤ちゃんの洋服の形の内の一つの名称。
ロンパースに似ている形の肌着は、ボディスーツと呼ばれています。

ベビー服の≪肌着≫の種類と用途を解説!赤ちゃんにはどれを着せれば良い?

ベビー服の肌着には様々な種類があります。
月齢や用途によってどれを着せるかが変わるため、どれを買えばよいか悩むのが赤ちゃんの肌着。
ここでは、短肌着・長肌着・コンビ肌着・ボディスーツについてご紹介します。

短肌着

肌に直接触れる短肌着は、生後間もない頃から使用できます。
腰までの短めの長さで着物のようになっているので、内側と外側に付いている紐やスナップで留めるようになっています。
短肌着は様々な肌着と合わせて使うことができる万能アイテム。
1年を通して使用できるのでかなり重宝されます。
5~7枚程用意しておくと良いでしょう。

長肌着

腰までの長さの短肌着に対して、長肌着は足が隠れるくらいの長さがある肌着。
短肌着同様、着物のような形です。
足元にスナップや紐はついていないので、頻繁におむつ替えをする新生児期に重宝されます。
短肌着の上に重ねて着せることが多く、暖かい時期の室内では短肌着・長肌着のみ過ごすことも可能です。

コンビ肌着

コンビ肌着は短肌着・長肌着と同様の形ですが、異なるのが足元。
足元にスナップがついているので、全て留めるとズボンのようにそれぞれの足を出してあげられます。
赤ちゃんが足をバタバタできるようになると肌着がはだけてしまうので、スナップで足元を止められるコンビ肌着が大活躍。
コンビ肌着のみ、または短肌着と合わせて使用することが多いです。

ボディスーツ

ボディ肌着とも呼ばれる肌着。 上下がつなぎのようにつながっていて、股についているスナップを留めることができます。
上下がつながっているので、赤ちゃんが動き回ってもお腹を冷やすことはありません。
首がすわったり、一人座りできたりすると、短肌着やコンビ肌着は着替えが大変なので、ボディスーツを使用すると良いでしょう。
首がすわるまでは前開きのタイプ、首がすわってからは頭から被せるタイプがおすすめ。
タンクトップ・長袖・半袖と種類があり、季節に合わせて使用ができる万能アイテムです。
この後ご紹介するロンパース型の洋服と合わせて使用することが多いです。

ベビー服の≪ロンパース≫を解説!赤ちゃんへの着せ方は?

ロンパースとは、肌着の上に着る洋服の種類の一つ。
似たような形の名称として、グレコやカバーオールがあり、ズボン部分の長さによって名称が変わることも。
ベビー服の形は、股にスナップが付いていて上下がつながったつなぎのようになっています。
ズボンも短めで、足の付け根から赤ちゃんの足が出ているものが多いです。
足元の冷えが気になる場合は、ズボンなどの洋服を重ねたり、レッグウォーマーを履かせてあげたりすると良いでしょう。
首がすわるまでは前開きのタイプ、首がすわってからは頭から被せるタイプがおすすめ。
また、ロンパースの下に着せる肌着は、ボディスーツが形も同じなので使いやすいです。
ロンパース以外にも、赤ちゃんの洋服には以下の種類もあります。

カバーオール

手足までしっかり着せられる長袖長ズボン型の洋服。前開きと頭から被せるタイプがあります。

ドレスオール

ベビードレスとも呼ばれ、スカートの形になっている洋服。おむつ替えが頻繁にある新生児期を中心に活躍します。

ツーウェイオール

股下から足先にかけてあるスナップの止め方次第で、カバーオールにもドレスオールにもなる洋服。赤ちゃんが足をバタバタする時期の前後で使い分けができるので、長く活躍します。

赤ちゃんの洋服の種類はたくさんありますが、長く使うことを考えるとロンパースやツーウェイオールがおすすめです。

月齢別にご紹介!ベビー服の肌着やロンパースの使い方

赤ちゃんは、月齢毎にできることがどんどん増えます。
そのため、赤ちゃんに合わせて肌着や洋服も変えてあげましょう。
ここでは月齢別にどの83ベビー服を着せたら良いのかご紹介します。

新生児期

新生児期の赤ちゃんは、ほとんど動くことなく1日中寝て過ごしています。
おむつ替えが頻繁にあるので、おむつ替えしやすい肌着や洋服にしてあげましょう。
【おすすめのベビー服】
・肌着:肌着・長肌着
・洋服:ドレスオール・ツーウェイオール

生後1か月~

生後1か月経過すると、赤ちゃんは足をバタバタと動かすことができるようになります。
足元の服がはだけてしまうので、スナップで留められる形のベビー服がおすすめです。
まだ首がすわっていないので、前開きのベビー服を選んであげましょう。
【おすすめのベビー服】
・肌着:コンビ肌着・ボディスーツ
・洋服:ロンパース・ツーウェイオール・カバーオール(前開きタイプ)

生後3か月~

生後3か月頃から首がすわり始める赤ちゃんが出てくるので、頭から被るタイプのベビー服を着れるようになります。
前開きか被るタイプかは、赤ちゃんの様子や着替えのしやすさで使い分けましょう。
【おすすめのベビー服】
・肌着:コンビ肌着・ボディスーツ
・洋服:ロンパース・ツーウェイオール・カバーオール(前開き・被せるタイプ)

生後5か月~

生後5か月になると寝返りができる赤ちゃんが出てくるので、着替えをさせるのも一苦労。
なるべく楽に赤ちゃんの着替えができるように、頭から被せるタイプのベビー服がおすすめです。
【おすすめのベビー服】
・肌着:コンビ肌着・ボディスーツ
・洋服:ロンパース・ツーウェイオール・カバーオール(被せるタイプ)

1歳~

1歳前後になると歩けるようになる赤ちゃんが多いです。
すぐに歩き出してしまう子どもの着替えは、よりハードになりますので、着替えやすいベビー服を選びましょう。
【おすすめのベビー服】
・肌着:ボディスーツ
・洋服:ロンパース・カバーオール(被せるタイプ)

2歳・3歳~

2歳以降になると自分でできることも増えてきます。
自分で服を着替えたい欲求が出てきたり、トイレトレーニングも徐々に始める時期になります。
その際、ロンパース型だと服の脱ぎ着が難しいため、大人同様のセパレートタイプのベビー服にしてあげましょう。
【おすすめのベビー服】
・肌着:セパレートタイプ
・洋服:上下セパレートタイプ

季節別にご紹介!ベビー服の肌着やロンパースの使い方

赤ちゃんは体温調節が難しいので、肌着や洋服などのベビー服で調整してあげる必要があります。 ここでは季節ごとに赤ちゃんにどのベビー服を着せればよいのかご紹介します。 季節によって着せるベビー服も変わりますので、チェックしてみてください。

だんだんと暖かくなってくる季節ですが、朝晩など寒さを感じる日もありますので、重ね着で赤ちゃんの洋服を調整してあげましょう。
基本的には、短肌着に上に長肌着やコンビ肌着を重ね、その上に洋服を1枚着せます。
部屋の中の温度に合わせて洋服を脱がせてあげたり、外に出る際は1枚多めに着せてあげたりするとその都度調整ができます。
ボディスーツやロンパースを着せる際は、まだ足をむき出しにするには寒いので、ズボンやレッグウォーマーを着せてあげるのがおすすめ。

夏は部屋の中でも暑いことが多く、過度な重ね着の必要はありません。
短肌着とおむつだけ、ボディスーツとおむつだけでも過ごすことができます。
ボディスーツやロンパースを着せる場合は、足はむき出しのままでも問題ないでしょう。
外出先では冷房が効いている場合もありますので、軽く足にかけられる羽織物を持っていくと良いです。

春夏おすすめ

残暑が残る時期は夏同様に涼しい服装で良いですが、だんだん秋が深まると朝晩は冷え込みます。
短肌着やロンパースのみでは寒いため、春同様に肌着か洋服を1枚着せてあげるとよいでしょう。
外出する際は、肌をむき出しにはせず服を着せてあげると良いです。

冬は部屋の中と外で気温差があります。 部屋の中は暖房が効いてることもあるので、重ねすぎには注意しましょう。
短肌着の上に長肌着やコンビ肌着を重ねて、必要に応じてその上に1枚洋服を着せると良いです。
また、ロンパースを着ている際は、ズボンやレッグウォーマーを着せて冷えを防止しましょう。
ちなみに赤ちゃんの足の裏を触って冷たいかどうかで、赤ちゃんが冷えているか分かります。

秋冬におすすめ

赤ちゃんに着せるベビー服、どんな生地にすれば良い?

デリケートな肌の赤ちゃんが着る服の素材にも、様々な種類があります。
着せる時期によってベビー服の素材を変えてあげると、赤ちゃんもより快適に過ごせます。
生地まで気が回らないかもしれませんが、それぞれ役割が違うのでぜひ参考にしてみてください。

暑い時期

春や夏などの暖かい季節には、吸汗吸湿性のある生地を選びましょう。
通気性の良いコットンや、100%ガーゼ、天竺がおすすめです。

寒い時期

秋や冬の寒い時期には、保湿性のある生地がおすすめ。
スムースやパイル素材のベビー服を選ぶと良いです。

通年

1年を通しておすすめの生地は、ダブルガーゼ・3重ガーゼ・フライス。
赤ちゃんのデリケートな肌にも優しい生地なので安心です。

まとめ

今回は、肌着やロンパースを中心に、赤ちゃんに着せるベビー服の違いや用途をご紹介しました。
大人でいう下着が肌着、洋服の中の一つの種類がロンパースです。
肌着や洋服には様々な種類があり、月齢や季節によって使い分ける必要があります。
赤ちゃんは自分で体温調節をすることが難しいので、肌着や洋服などのベビー服を活用して赤ちゃんを守ってあげましょう。
併せて生地にもこだわってあげると、より快適に赤ちゃんも過ごすことができます。
ママさんだけではなく、出産祝いにベビー服を贈る予定の人も、今回ご紹介したベビー服の違いを参考にベビー服を選んでみてください。
時期に合った必要なベビー服を贈ってあげると、ママさんもとっても喜ぶと思います。
種類が多く大変ですが、ベビー服は短い期間しか着れないものです。
ぜひ赤ちゃんにあったベビー服を選んであげてくださいね。