人気のおもちゃ特集!!ファーストトイってなに?
公開日: 2020年09月15日 / 最終更新日: 2022年12月01日

友達が出産した際や親戚などに子供が生まれた際に渡す出産祝い。
出産祝いは、現金を包むかお洋服やおもちゃなどのプレゼントがほとんどでしょう。
出産のお祝いに、「プレゼントを渡したい」と思った時に何をプレゼントしたらいいのか迷ってしまった経験はありませんか?
出産祝いでお洋服を渡すとなると、好みなどもあるのでとても難しいですよね。
そんな時に赤ちゃんへファーストトイをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
目次
ファーストトイってなに?

ファーストトイとは新生児から使用できるおもちゃのこと。
赤ちゃんが産まれてくる前にひとつは用意したいですよね。
パパもママもはじめての赤ちゃんが誕生する際は、どんなおもちゃを用意したらいいのか迷うはずです。人気のおもちゃはなんだろう?男の子・女の子に似合うおもちゃは?…悩みは尽きないですよね。
成長に合わせたおもちゃを選ばないと興味を示さないどころか、思わぬ事故の危険性もあるので「ファーストトイを選ぶ際のポイント」と「プレゼントに最適な人気のおもちゃ」をご紹介いたします。赤ちゃんが生まれた家庭では初めてのことだらけなので、初めてのおもちゃであるファーストトイはきっと特別な物になるでしょう。
昨今は、いろいろなおもちゃやプレゼントなどがある中で、出産祝いにどんなものを贈るのかにとても注目が集まっています。赤ちゃんは目がはっきり見えるようになるまでの期間もいろいろな刺激で五感の発達をしています。
ファーストトイで遊ぶことによっても、五感の発達を手助けしています!
また、赤ちゃんと家族のコミュニケーションツールにもなりますよね。
せっかくの出産のプレゼントは喜んでもらえるファーストトイを選んでみてはいかがでしょうか?
出産祝いにはファーストトイがおすすめ

出産祝いにはファーストトイを贈るのをおすすめします。
出産祝いをお友達や親戚などに渡したいとなった時に、ファーストトイをおすすめする理由について説明します!
出産祝いにファーストトイを贈るおすすめの理由①時期がぴったり
ファーストトイは、出産祝いで贈るのがおすすめです。
初めて赤ちゃんに与えるファーストトイは赤ちゃんやご家族にとってもとても特別なので喜ばれることでしょう。
多くの家庭では、生後一か月からファーストトイを使い始めるようです。
そのため出産祝いでファーストトイを贈るのに良い時期と言えます。
出産祝いにファーストトイを贈るおすすめの理由②必要性
ファーストトイをプレゼントする生後一か月頃は、まだ目もはっきり見えていないからファーストトイは早いのではと思われる方もいるかもしれません。
ですが、目がだんだん見えてくる時期でもあるので、はっきりとした色のおもちゃを選ぶことで五感を刺激することも出来ますし、赤ちゃんは刺激を受けることでたくさんのことを学んでいます。
赤ちゃんは、3か月頃からだんだんと、指遊びをするようになってくるんです!
指で触って感触を確かめたり、ママやパパの洋服を引っ張って掴むことも出来るようになっていきます。
おもちゃからいろいろな刺激を受けたり、指にはめてみたり、押したら音が出たりと赤ちゃんは何もかもが初めてで新鮮なのでいろいろな体験をおもちゃで遊ぶことを通してさせてあげたいですよね。
そういった面で、ファーストトイは大切で必要と言えます。
出産祝いにファーストトイの選ぶポイントは?

ファーストトイと言っても、おもちゃ屋さんに行くとたくさんのおもちゃがあって、どんなものがいいのか迷ってしまいますよね。 ファーストトイを選ぶ際のポイントについてお伝えします!
出産祝いにファーストトイを選ぶポイント・五感を刺激できるもの
せっかくファーストトイを贈るなら、赤ちゃんの成長をサポートできるようなものが良いでしょう。五感を刺激することで、赤ちゃんの脳や心の発達もサポートすることに繋がります。
・色がはっきりとして鮮やかである
・感触が楽しい
・舐めたり嚙んだりできる
と言ったものがおすすめです。
赤ちゃんが初めて手にするファーストトイは発達を手助けするものを選んでみてはいかがでしょうか!
出産祝いにファーストトイを選ぶポイント・安全性
赤ちゃん用のおもちゃは、安全性を一番に重視しましょう。
大きな布や長い紐、小さなパーツがついているものはできるだけ避けましょう。
握力がない赤ちゃんにとって重い物や固い物、尖ったものは思わぬケガの恐れがあります。
そのため危険性の低いおもちゃを選ぶことが大切です。
そこで押さえておきたいポイントが『STマーク』。
STマークとは『セーフティ・トイ』の略で、日本玩具協会が定める「玩具安全基準」に基づいて、安全性の検査をクリアした商品に対してつけられる安全認証のことです。
口の中に入れたりなめたりするおもちゃは厚生省の「食品、添加物等の規格基準」をクリアしているかもポイント。原材料や塗料など危険な成分を使っていないものがいいですね。
出産祝いにファーストトイを選ぶポイント・衛生的
赤ちゃんは口に入れたり、なめたりするのでおもちゃが汚れやすくなります。そのため煮沸消毒ができるおもちゃがおすすめです。
ぬいぐるみも汚れやすく、ダニが気になるので洗濯できる丈夫なものがよいでしょう。
ポリエステル100%のものは洗えて、乾きも早いのでおすすめです。
出産祝いにファーストトイを選ぶポイント・月齢
赤ちゃんのおもちゃは成長に合わせて、興味や関心をそそる工夫がされています。
対象年齢になっていないと、うまく遊べないことも。
赤ちゃんに喜んで遊んでもらえるように対象年齢をチェックして、発育に合わせたおもちゃを選びましょう。1か月から4か月頃の寝返り前の赤ちゃんには寝転んだままでも楽しめるおもちゃがおすすめです。例えば、天井やベッドに吊るすメリーや優しい音楽が流れるおもちゃは赤ちゃんに安心感を与えます。
首が座ってくる3か月頃から寝返りができる6か月頃になってくると、手で触ったり、握ったり、なめたりできるおもちゃがおすすめです。
視力や握力が弱い赤ちゃんは落としたり、ぶつけたりする恐れがあるので、ママが見ながら遊ばせましょう。
「ファーストトイ」にはぬいぐるみがおすすめ

ファーストトイにはぬいぐるみがおすすめです。
ぬいぐるみがおすすめな理由は、赤ちゃんの頃から幼児期まで長く愛用できますし、1人遊びのお友達としても良いですよね。ぬいぐるみは、ずっと寄り添ってくれるような存在に感じることで、感性や感情をはぐくむのにも良いとされています。
朝起きてから寝るまでずっと一緒にいられますし、旅行や帰省などにも持って行けるので、ぬいぐるみはとてもおすすめです。
手洗いが出来たりするものだと、汚れても洗えるのでとても良いですよね!
出産祝いにおすすめのファーストトイ商品「ジェリーキャット」
出産祝いにファーストトイを贈りたいけど、何を贈ろうか迷っている方に必見!
おすすめの出産祝いをご紹介します。
是非参考にして頂ければ嬉しいです。
まずは、出産祝いにおすすめのブランド「ジェリーキャット」から4点のぬいぐるみを紹介します。
シェリーキャットは、1999年にイギリスロンドンでウィリアム&トーマス兄弟によってつくられたブランドです。
イギリス王室愛用と知られていて、SNSで話題になっているふわふわで可愛らしいジェリーキャットは、世界中にファンがいるほどのおもちゃブランドになっています。
実は、1つ1つが手作りされています。
人の手が作られている温かさもまたジェリーキャットの良さです。
ジェリーキャット【バシュフル モンキー M】
全長約31㎝と赤ちゃんの添い寝のアイテムとしても喜ばれます。
お顔もとても優しい表情をしていますし、素材がふわふわしているので、赤ちゃんの優しい肌にも安心です。
赤ちゃんの初めてのお友達として出産祝いにぴったりなので、おすすめです!
ぬいぐるみの手の部分も長いので赤ちゃんが持ちやすくて少し大きくなったら抱っこもしやすいですよね!
手洗いも出来るので、長く遊べて安心です。
ジェリーキャット【バシュフル シマーバニー M】
全長31㎝のジェリーキャットのうさぎのぬいぐるみは大きな垂れた耳とつぶらな目がとっても可愛いです。
優しい表情をしているので、お子さんにもとても親しみやすいです。
こちらの商品は日本先行販売になっている耳に星柄のある限定商品になっています!
こちらも手洗いが可能になりますので、汚れても安心です。
ジェリーキャット【ピーナッツ ペンギン】
全長23㎝で、ふわふわ素材でとっても愛らしいぬいぐるみです。
赤ちゃんが握りやすい手や足のパーツになっているので握ったりしながら、遊ぶことが出来ます。
表情もとっても優しくて赤ちゃんもとても喜びます。
こちらも手洗いが出来るので、安心して長く使うことが出来ますよ!
ジェリーキャット「バシュフル トゥインクルバニーM」
全長31センチの真っ白いうさぎさんです。耳に星柄があり女の子ベビーに人気です。
とても表情が愛らしくて、赤ちゃんもすぐにお友達になれます!
耳を触って遊んだり抱きしめたりと赤ちゃんの指の発達にもとても良いぬいぐるみです。
こちらも手洗いが可能になっていますので安心して長く使えます!
出産祝いにおすすめのファーストトイ商品「ミッフィー」
次は、長年世界中で愛されているミッフィー。
1955年にディック・ブルーナさんが生み出したキャラクターです。
実は、最初は耳が耳がとがっていたりと今の丸みのあるミッフィーではなかったようです。
ミッフィーは、とても柔らかな雰囲気をしていて、可愛いですよね。
小さなうちにきっとミッフィーの絵本に触れる機会があるでしょう。
男の子女の子どちらも好きなミッフィーは出産祝いに喜ばれます!
ミッフィーのぬいぐるみは、赤ちゃんにぴったりのぬいぐるみです!
いつまでも赤ちゃんのお友達として仲良く遊べるのが、ぬいぐるみの良いところですよね。
ミッフィー「コーデュロイ ぬいぐるみ 23cm」
ミッフィーの65周年を記念して発売されたコーデュロイのぬいぐるみです!
23㎝で小さくて可愛いので、一緒にお出かけにも良いですよね!
肌触りもとても優しいので、優しいお子様の肌にも安心です!
お色は、ホワイト、ブラウン、ライトブルー、ライトピンク、ブルー、ダークグレー、ライトストーン、バタークリームもカラーバリエーションも豊富で選ぶのがとても楽しいですよ!
番外編~おそらの絵本 ファーストブックコレクション
スマートフォンに取り付けられる専用の小柄プロジェクターで、お部屋の天井に絵本を映し出し、ママが読み聞かせをします。ママが赤ちゃんをあやすときに使えるおもちゃになりますので、ママの温もりと声を感じながら、赤ちゃんも安心してすやすや眠りについてくれます。 いろんな種類の絵本があり、専用アプリで効果音もなるので赤ちゃんの五感を刺激します。
まとめ

今回は、友人や親戚などに子供が生まれた際の出産祝いについて紹介してきました。
・ファーストトイとは、赤ちゃんにとって初めてのおもちゃです。
・ファーストトイは、赤ちゃんが初めて手で触れて遊ぶものなので、安心安全なものを選んで贈りましょう。
・ファーストトイはここで紹介した「ジェリーキャット」「ミッフィー」は長年世界中から愛されているブランドです。
また、赤ちゃんの肌に優しい素材でできていたり手洗いが出来たりと、可愛いだけでなく機能性にも優れています。
友人や親戚に子供が生まれることはそんなにたくさんあるわけではないですし、貴重でとても喜ばしいことですよね!
せっかくの出産祝いには、こちらでおすすめした「ジェリーキャット」「ミッフィー」のぬいぐるみや木のおもちゃなどをファーストトイとしてプレゼントされてみてはいかがでしょうか?