ファーストトイにはぬいぐるみを。おしゃべりする「ペチャット」を。
公開日: 2022年03月29日 / 最終更新日: 2023年11月02日

「出産祝いのプレゼント、何にしたらいいかな?」「どんなプレゼントが出産祝いに喜んでもらえるかな?」と、悩んでいませんか?
最近、出産祝いのプレゼントに注目されている「ぺチャット」をご存知でしょうか?
「ぺチャット」は、ぬいぐるみをおしゃべりさせられる魔法のボタンです。
「ぺチャット」でおしゃべりできるようになったぬいぐるみが、赤ちゃんのはじめてのお友達としてずっと側にいてくれますよ。
出産祝いのプレゼントにピッタリな、赤ちゃんもママも嬉しいプレゼント「ぺチャット」をご紹介します。
目次
おしゃべりするぬいぐるみ「ペチャット」を出産祝いにプレゼントしよう!

ぬいぐるみに付けるボタン型のスピーカーの「ぺチャット」。 専用のアプリをダウンロードし、アプリを操作することで、ぬいぐるみから声が聞こえて、まるでぬいぐるみがおしゃべりしているように変身できるおもちゃです。
「ペチャット」は人と被らない出産祝いのプレゼント
出産祝いと言えば、スタイや洋服、オムツケーキなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
「みんなと同じものを出産祝いのプレゼントにするのは…」と思い、どうしよう?と悩みますよね。
「ぺチャット」はぬいぐるみに付けるスピーカーボタン。
すぐに使えるように、可愛いぬいぐるみとセットでプレゼントにすると、あなたオリジナルの出産祝いのプレゼントとして贈れますよ。
「ぺチャット」には、おなまえボタンという機能があり、5000種類以上の名前が収録されています。
大切な赤ちゃんの名前を呼んでくれる魔法のボタンが、出産祝いのプレゼントだと、赤ちゃんにもママにも喜んでもらえること間違いなしです!
赤ちゃんもママも出産祝いにもらえたらすぐに使えて嬉しいおすすめの機能「あかちゃんモード」
「ぺチャット」が出産祝いのプレゼント、赤ちゃんのファーストトイにぴったりな理由。
それは、この「あかちゃんモード」です。
あかちゃんモードには、「泣きやみ音楽」と「おやすみ音楽」として、メロディーや音声が16種類も収録されています。
赤ちゃんが安心する胎内音や波の音、大泣きしていても泣き止むと有名な、ビニール袋のガサガサ音も入っていますよ。
家事の途中で赤ちゃんが泣いてしまったら慌ててしまいますが、そんな時は「泣きやみ音楽」に少し頼れると、赤ちゃんも少し待ってくれそうですよね。
寝かしつけの時にも、「おやすみ音楽」で赤ちゃんもママもリラックスして眠れます。
さらに、泣き声検知機能もあり、「ぺチャット」が赤ちゃんの泣き声や物音を検知して、スマホにお切らせしてくれます!
家事やトイレなどで、赤ちゃんから少し離れるときも安心ですね。
年齢ごとに楽しみ方がある、「ぺチャット」は長く使えるおもちゃ!
出産祝いをもらうママは「長く使えるもの」を出産祝いにもらえると嬉しいんです。
「ぺチャット」は、出産祝いとしてプレゼントされた0〜1歳の頃には、「あかちゃんモード」を活用して、寝かしつけや泣きやませに活躍してくれます。
優しい音楽で赤ちゃんもママもリラックス。
泣き声検知機能も大活躍してくれますよ。
2〜4歳頃は、「歯磨きしよう」や「お風呂に行こう」など生活習慣のうながしに大活躍。
ママが困ってしまうイヤイヤ期には、「イヤイヤモード」を活用すると、「ぺチャット」とぬいぐるみが、お子様とママを応援してくれますよ。
3〜6歳頃には、たくさんの言葉と楽しい会話を「ぺチャット」のぬいぐるみと一緒に。「ぺチャット」のぬいぐるみが、お子様の大好きなお友達になりますよ。
はじめての英語学習は、「ぺチャット」の英語版アプリをダウンロードすることで、ネイティブな英語に楽しく触れられます!
赤ちゃんの頃から手軽に英語に触れられる環境を作れることも、出産祝いに「ペチャット」をプレゼントする魅力の1つですね。
「ペチャット」はお気に入りのぬいぐるみに付けられる魔法のボタン

「ぬいぐるみがおしゃべりしてくれる!」、「大好きなぬいぐるみが自分の名前を呼んでくれる!」ってすごく嬉しくないですか? そんな体験ができるおもちゃが「ぺチャット」なのです。
使うために必要なものは、「ぺチャット」、お気に入りのぬいぐるみ、スマートフォンの3つだけ!
大好きなぬいぐるみとお友達になるのに必要なものは、「ぺチャット」とお気に入りのぬいぐるみと、スマートフォン、この3つだけ!
出産祝いに可愛いぬいぐるみと「ぺチャット」をセットでプレゼントすると、すぐに使ってもらえるのですごく良さそうです!
使い方はとても簡単!
準備は簡単な6ステップです!
1. ぺチャットのアプリをスマートフォンにダウンロードする。
2. ぺチャットボタンをお気に入りのぬいぐるみにしっかり取り付ける。ぬいぐるみの心あたりに、縫い付けるかヒモで取り付けることがオススメ!
3. ぺチャットを充電する。
4. スマートフォンとぺチャットをBluetoothで繋ぐ。
5. スマートフォンのアプリを使い、ぺチャットを操作すると、ぬいぐるみがおしゃべりします。
みんな大好きなアンパンマンやすみっコぐらしなどのキャラクターにも簡単に取り付けられ、ワンポイントになる可愛いボタン型なので、嬉しいですね!
「ペチャット」の特徴とカラーバリエーションは?
「ぺチャット」は、ぬいぐるみに馴染みやすく、可愛いワンポイントになるボタン型のデザインです。
こだわりの日本製で、誤飲防止に配慮したボタンのデザインは大きめサイズに作られていて、安全性もバッチリ!
電池交換不用の充電式というところも、出産祝いにもらってから、長く使えるグッドポイントですね!
カラーは、3種類あります!
何にでも合わせやすいイエロー、可愛いピンク、男女共に使える淡いお色ミントの3種類です。
ぬいぐるみもセットで出産祝いのプレゼントにする場合は、ぬいぐるみのお色に合わせて、ピッタリなアクセントになるボタンを選べますね。
「ペチャット」充実の機能をご紹介します!

出産祝いのプレゼントにぴったりな「ペチャット」は、魅力的な機能がたくさん付いています!
3000種類以上のバリエーション【おしゃべり機能】
なんと、色々なセリフが3000種類以上も収録されています!
「お風呂」「おねんね」「幼稚園・保育園」など、色々なシーンに合わせたたくさんのセリフがありますよ。
他にも、入力したセリフを、「ぺチャット」が可愛く読み上げてくれる「文字でおしゃべり機能」や、パパやママが吹き込んだセリフを、「ぺチャット」が可愛い声でおしゃべりしてくれる「声でおしゃべり機能」もあるので、どんな言葉も「ぺチャット」が話してくれます。
「ぺチャット」に全てお任せ!【ほぼ自動おしゃべり機能】
アプリを操作しなくても、子どもの言葉を認識して、「ぺチャット」がほぼ自動でおしゃべりしてくれる「ほぼ自動おしゃべり機能」もありますよ!
月額360円の有料サービスですが、初回3ヶ月は無料でお試しできます。
少し大きくなって、会話のキャッチボールができる頃に活用したいサービスですね。
「ぺチャット」と楽しい時間を過ごそう!【うたリスト・おはなしリスト】
有名な童謡などを「ぺチャット」が歌ってくれたり、読み聞かせにピッタリなお話を「ぺチャット」が読み上げてくれる機能です。
それぞれ、20曲、20話収録されています。
お気に入りの曲やお話を見付けて、「ぺチャット」と楽しい時間を過ごせますよ。
追加オプションとして、月額250円のぺチャットPLUS「うた・おはなし使い放題」で、うた・おはなしを100種類以上楽しめるので、出産祝いにプレゼントしてから長く飽きずに使えますね。
「ぺチャット」と楽しくお話!【おまかせモード】
子どものおしゃべりに反応して、「ぺチャット」が自動でおしゃべりしてくれる2つのモードもありますよ!
「おしゃべりモード」では、声に反応して、「ぺチャット」がいろんなおしゃべりをしてくれます。
お家でいつでもお友達とお話ができるようで、楽しいですね。
「まねっこモード」は、子どもが「ぺチャット」に話しかけた言葉を、「ぺチャット」がまねっこしてくれます。
おうむ返しが楽しく感じ、なんどもやり取りしたい!という時期に活躍しますね。
魔のイヤイヤ期も、これで乗り切れるかも?【イヤイヤモード】
子どもの専門家の方が監修した、イヤイヤ期の子どもに使える言葉を700種類以上収録している「イヤイヤモード」。
成長の中で大切なイヤイヤ期とわかっていても、ママはイライラしてしまうんですよね…。
「お着替えしたくない!」「ハミガキしたくない!」「幼稚園イヤー」なんて、あらゆることをイヤイヤされて、ママはグッタリしてしまうことも…。
そんな時も、「ぺチャット」がいれば、お子様とママの間に入って、生活習慣を促したり、子どもに寄り添い、ママを助けてくれますよ!
遊びの時間などで切り替えが難しくなる時期にも、「タイマー機能」を使えば、設定した時間に「ぺチャット」が声でお知らせしてくれます。
「終わりたくなーい!」とイヤイヤされても、「ぺチャット」が優しく話しかけてくれれば、気持ちを切り替えられそうですね。
はじめての英語も「ペチャット」で!

ぺチャットの英語版アプリをダウンロードすることで、いつものぺチャットを通して、楽しく英語に触れられます。
英語のセリフは、生活のさまざまなシーンに応じて1000種類以上も収録。日本語訳も付いているので、パパやママがわからない英語があっても安心して使えますよ。
他にも、日本人にも馴染みのある英語の歌が20曲、英語のお話は20話収録されています。
追加ダウンロードも可能ですので、お家で簡単、手軽に英語を始められますよ!
ぬいぐるみを通して英語と出会う
お気に入りのぬいぐるみから英語が流れてくると、お子様も抵抗なく英語に触れられます。 大好きなぬいぐるみと一緒に英語ソングを歌ったり、お話を聞いたりすると、自然と生活の中に英語が馴染みますよ。
早期英語学習で重要な「聞く」と「話す」が楽しめる
出産祝いにもらえると、早い年齢から英語に触れられ、英語に親しみができます。 英語に触れる初めの一歩は、聞くことと話すこと。 ぺチャットから流れる英語を聞き、真似して発音してみたりして話すことで、自然と英語が身につきますよ。
ネイティブな発音で安心
アメリカ人声優さんが収録したネイティブなセリフや歌なので、発音も安心です。 ネイティブな発音に日々触れていると、聞く力もしっかり付きますね。
まとめ、ずっと大切にできる出産祝いのプレゼント「ぺチャット」

毎日、赤ちゃんとママの側にいてくれる「ぺチャット」のぬいぐるみは、出産祝いのプレゼントにピッタリ!
「ぺチャット」は、赤ちゃんのはじめてのおもちゃにピッタリで、赤ちゃんのお友達として、赤ちゃんのお世話や家事で大変なママの味方にもなってくれるステキなプレゼントですよ。
大切な赤ちゃんの名前を呼んでくれる「ぺチャット」のぬいぐるみは、赤ちゃんにも、ママにも喜んでもらえる出産祝いのプレゼントです!